世界の七不思議とは?
世界の七不思議とは、古代ギリシア・古代ローマ時代における七つの建造物のことで、紀元前2世紀にビザンチウムのフィロン(紀元前260年 - 紀元前180年)が書いた「Επτά θαύματα του αρχαίου κόσμου(世界の七つの景観)」の中に記載された、古代の地中海地方に存在していた七つの巨大建造物がはじまりだと言われています。
- ギザのピラミッド
- オリンピアのゼウス像
- エフェソスのアルテミス神殿
- ロドス島の巨像
- ハリカルナッソスのマウソロス霊廟
- アレキサンドリアの大灯台
- バビロンの空中庭園
この内「アレキサンドリアの大灯台」は、実際にはフィロンが選んだ7つには含まれていませんでした。フィロンが選んでいたのは「バビロンの城壁」です。「アレキサンドリアの大灯台」が、まだ建造されていなかったことと、フィロンが自分の国の不思議は入れないことに決めていたためでした。後に「バビロンの空中庭園」と「バビロンの城壁」が誤って同一視された結果、「アレキサンドリアの大灯台」が導入されたと言われています。
総会当日のライブ視聴はありますか?
総会当日のライブ視聴はありますか?
平素より、当社へのご支援に心より感謝申し上げます。
さて、第4期定時株主総会の準備が進行中でございますが、この度の総会に関しては、残念ながらライブ配信の実施は予定されておりませんことをご報告申し上げます。
しかしながら、私たちは株主の皆さまとのより密なコミュニケーションを大切に考えており、将来的には株主総会のライブ配信を取り入れることを検討しております。
株主の皆さまには、会議の進行や議題についてリアルタイムでご覧いただける機会を提供することで、より透明性のある情報共有が実現できると信じております。
具体的な導入時期や詳細については、引き続き検討を重ねてまいります。株主の皆さまへのご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
今後とも、当社へのご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 星 尚男